忍者ブログ

カウンター

プロモーション

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

AntinomyMy の実験室

   私のWEBアプリ実験室です!

ブログ内検索

楽天でお買い物

twitter

最新トラックバック

最新コメント

忍者アナライズ

ウェザーニュース

バーコード

本を買う

アクセス解析

Google+

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 2024/04/25 05:23

遠い祖先(親の親xn)から見た その子の要素は何番目かを知る(jQuery)

JavaScript の調べ物

前回、
jQuery 先祖要素が、そのまた親から見て何番目か調べる、現在の何世代も上の親で何番目か? (親の親要素は何番目?)
という記事を書いたが、結果的にこの関数をつかっていたので、
追加としてメモ

/* 遠い祖先(親の親xn)から見た その子の要素は何番目かを知る */
function progenitorChildrenLength(progenitorName, childName, thisValue){
return $(progenitorName).children(childName).index($(thisValue).parents(childName).get(0));
}

上記の関数を使えばいいです。

progenitorName は、知りたい要素の親がいる、そのまた親の名前が入ります。

chidName は何番目か知りたいidやらclass の名前を入れます、
'#id'やら'.class'、もしくはそれらが入った変数です。

thisValue はthis で得られた自身のポインタです。

メモでした、お粗末<_ _>

追伸:

これ上記の関数であると、親の親がクラスで同じ名前の親がいると
うまく動かないです。

なので変えました、そしてLength も名前的に変なので
jQuery のindex が元なので名前も変えました。

/* 遠い祖先(親の親xn)から見た その子の要素は何番目かを知る */
function progenitorChildrenIndex(progenitorName, childName, thisValue){
return thisValue.parents(progenitorName).children(childName).index($(thisValue).parents(childName).get(0));
}

上記であればいいんでないでしょうか?

拍手[0回]

PR


  • 2014/08/23 09:13

コメント一覧

  • お名前
  • Email

  • コメント

  • Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  • パスワード
[PR]